知識は身を助ける!!

知識を身につけておいて、決して損はありません。このブログでは様々な知識や効率の良い勉強方法などなどご紹介していきます。

音楽聴きながらの勉強って集中できる?できない?

 

こんちにわ。元専門学校講師のtamagocchikunです。

 

今日はいろんな勉強方法についてお話ししていきたいと思います。

 

 

 

ながら勉強って効果あるの??

 

f:id:tamagocchikun:20191016234215j:plain



みなさんは、勉強とか仕事とかをされる時に、

 

音楽を聴きながら勉強されますか?

 

それとも

静かな環境の中で勉強されるでしょうか?

 

人によってほんと違うと思います。

聴きながら作業した方がすごくはかどるよ!という方もいらっしゃれば、

何も聞こえない静かな環境の方がすごく集中できるよ!って方もいらっしゃる

と思います。

 

ちなみに私は、勉強や仕事で作業を行う時は、ロック調のノリの良い音楽を鳴らしながら行っていました。その方が気分が高揚して、収集力が増して、スムーズに作業が進む気がしたからです。

 

本を読む時なども、図書館などの静かな場所よりは、電車の中やファミレスなどの少しガヤガヤしたところの方が内容が入ってきやすい気がしています。

 

実際は、どちらの方が集中力が高まったり、記憶に残りやすいのでしょうか?

 

様々な研究結果があるようですが、一説には、集中したり、物事を記憶するという面で見ると、音楽を聴きながら作業をすると、集中したり、記憶したりという事を阻害してしまうようです。

特に私が好んで聞いているロック調の激しい曲は、あまり向いていないようです。気分は良くなるのですが、記憶力は低下するようです。

 

私のように音楽を聴くことで気分が高まり勉強や作業がしやすいという方は、勉強する前に音楽を聴きましょう。音楽を聴くという行動には、確かに気分を高める効果はあります。ですので、勉強をする前に音楽を聴いて、テンション揚げて、気分を高めてから勉強に臨みましょう。

 

そうする事で、気分が高まりやる気になりますし、しかも記憶力も高い状態となります。

 

ただ、どうしても無音の状態では集中しずらいなぁという方は自然な音を聞きながら

やってもらうといいと思います。

水の流れる音や、鳥のさえずりなんかはオススメです。

ネットで検索するとかなりの数がヒットしますので、ぜひお試しあれ。

 

基本は、勉強などで内容をインプットしたい時は、出来る限り音の無い状態で取り組んでみましょう。キツイなと感じたら、自然な音でやってみて下さい。

 

まぁ私自身、音楽を聴きながらの方が作業効率が良いって思っていたんですが・・・

どうやら、音楽によって気分が良くなり、やる気が高まっていたので、そのように思い込んでいたようです。

 

この事を知ってからは、勉強をする時などは、できる限り無音に近い状態で行うようにしています。(ただ完全に無音の状態は、すこししんどいので、小川のせせらぎや鳥の声を聞きながらやっています。)

これをやることによって、以前よりも集中して、物事に取り組めている感じがします。

意識を一つの所に集中することで、記憶力も高まりました。

 

音楽を聴きながらの方が良い時もある!!

アウトプットは音楽を聴きながら。

逆に、例えば企画を考えたり、ブログに書く内容を考えたりとか、

アイデアを出していかなければならない作業、アウトプットをする必要があるときは、

自分の好きな音楽を聴きながらやる方が、いろんなアイデアが生まれ効率が良いです。

 

何かアイデアを出さなければいけないときは、机の上でがっつり集中して無音の状態だと、脳がリラックス出来ていないので、良いアイデアがうまれにくいですね。

 

 創造的な事、独創的な事をひねり出すときは、良い意味で意識を集中させない事が大事ですね。考えすぎず、「~しながら」が一番良い方法ですね。

 

インプットしたい時は、できるだけ無音の状態で、逆にアイデアを出したりするアウトプットの時は、好きな音楽を聴きながらやってもらうのが良いでしょう。

 

どうやったら記憶に残る?!

あと記憶に定着させたい時は、いろんな感覚を刺激してあげて下さい。

見るだけでも記憶には残りますが、声に出しながら読むことで聴覚を使ってあげたり、あるいは体を動かしながらやるのもいいかもしれません。

覚えたい内容と関連付けして、体を動かすとより記憶に残りやすくなります。

読む、見る、書く、体を動かす、、いろんな動作を総動員してみて下さい。